Introduction
月末に開催されるストーリーイベントのEXを、片面カグヤでバブ召喚のみで討伐できる編成を紹介します
EXを周回する編成としては他に、土の虚詐終末と水着アニラ、バレンタイングリームニル、水着イルノートを活用した編成や、バブ-黒麒麟で良ければTOT編成などがあります。
バブ投げをしたくないorできない、オート攻撃のみやフルオート起動で倒したい、という場合はそれらの編成を調べてください
前提条件
終末武器5凸誘惑チェイン、ハルモニア(リミ武器のユニ楽器)が1本以上
バハムートダガー5凸あり
アストラルウェポン5凸あり
天司武器4凸
オメガウェポン5凸なしでできるラインを探りましたので、天司武器でOKです。
編成
召喚石は以下のものを使用し、武器編成はリミテッド武器の数に応じて変更します
・ハルモニア1本、ミーレス楽器、誘惑チェイン
木之本桜を採用、バハ短剣のスキルのためにヒューマンかエルーンを追加で2キャラ編成します
武器編成は以下のとおりです
同じボルテージIIスキルを持っているヘリオガバルス・ミーレスを採用しますが、この武器もレプリカルド・サンドボックスのドロップかストレージからしか入手できないので、入手難易度は高いです。しかし、リミ武器1本分の代用はなかなか難しいので...頑張って入手しましょう。私は3凸で編成していますが、無凸でいいです
武器の入れ替えを行う場合は、ダメージ上限よりも攻刃量を優先しましょう。この編成は基礎火力が足りていません。腰化したら、コスモス楽器を他の攻刃武器に変更してもいいかもしれません
リザルト画面は次のとおりです
・ハルモニア2本、誘惑チェイン
エッセルとフェリを編成します
武器編成は以下のとおりです
ラー斧を編成していますが、エニアド攻撃タイプならなんでもいいです。攻刃25%以上の手頃な武器を編成しましょう
木之本桜、フェリ、クリスティーナのいずれも未加入な場合、キャラ枠をすべてヒューマンかエルーンで埋めましょう。ただし、編成するキャラの数が増えるとバトル開始時の硬直が長くなります
リザルト画面は以下のとおりです
細かい解説
フラマ・オルビス(ゼノコロ銃)はメイン装備時に以下のスキルが発動しますので、これを活用します
・主人公が弱体効果を受けていない時、光属性キャラのアビリティ性能UP
(アビリティダメージ倍率0.5倍加算、アビリティダメージ上限30%UP)
木之本桜とフェリは以下のサポアビも持っています。HPが多いほど味方全体の攻撃が大きくUP(最大15%)
また、光のSSRであるフェリは更に以下のサポアビも持っています
・光属性キャラが弱体効果を受けてない時攻撃UP(10%/別枠乗算/久遠枠加算)
他のキャラでは、カジノで入手できるクリスティーナが以下のサポアビも持っています
・味方全体の攻撃UP(5%/攻刃加算)
これらの効果をうまく活用して編成を組みましょう
/*********************************************************/
Twitter : p3_Hecatoncheir (moto_)
グランブルーファンタジー (グラブル) / Granblue Fantasy の記事を書いていきます